運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1939件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

一九七〇年の十月九日の参議院建設委員会では、当時の根本龍太郎建設大臣によって凍結宣言をされる。そして当時、非常に大きな運動が広がって、国会でも、自民、公明、社会、民社、共産と超党派国会議員協議会がつくられて、衆参八十人の議員が参加したという記録があります。国会決議もされて、その後も凍結宣言は幾人かの大臣によって追認をされている。  

笠井亮

2002-05-15 第154回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

この人を三期ですか、都民は迎えたわけですけれども、そのときに彼がすべての公共事業というもの、ほとんどの公共事業を止めてしまったおかげで、何かあの人が非常に時代をかぶっていた印象があったものですから、私、非常に個人的に親しかったけれども、根本龍太郎なんという威勢のいいおじさん、元気がいいおじさんなんだけれども、この人は何かびびってしまって、環状線工事というものを凍結宣言したんです。

石原慎太郎

2000-04-26 第147回国会 衆議院 建設委員会 第12号

十一月の一日に石原知事が来られたときも、昭和四十五年、根本龍太郎建設大臣圏央道工事凍結したということで、東京都が世界の大都市に比べて大変お粗末な環境状態になっている、CO2とかNOxという、東京都全体のことを考えてくれるためにはぜひひとつ凍結を解除してくれということを私は依頼を受けておりますので、その意味での責任を私は果たしたい、かように考えております。

中山正暉

2000-04-20 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

私は、これはどんどんそういうことをちゃんとしていきませんと、昭和四十五年に、根本龍太郎大臣凍結されたままになっておりますので、非常に残念だという気持ちでおります。  先生のおっしゃるように、特に東京とか大阪とか名古屋、全部、三大首都圏環状道路がありません。ロンドンとかパリはもう見事な環状道路

中山正暉

2000-03-23 第147回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

そのときに来たのは、圏央道昭和四十五年、根本龍太郎建設大臣以来の道路凍結を解除してくれということを言いに来ましたので、それでは私の方からは、あなたも国会にいて、首都機能移転決議にも参加しているのだから、首都機能移転というのに東京との比較を必ずやって、ちゃんとやるから、あなたの首都機能移転反対というのは、あなたの口は凍結させてくれ、こういう話をしたわけでございます。  

中山正暉

2000-03-15 第147回国会 衆議院 建設委員会 第4号

中山国務大臣 先般、十一月一日に石原都知事も私の部屋へ来てくださいまして、昭和四十五年から、根本龍太郎大臣のときから圏央道凍結をされている、何とか凍結を解除してくれということでございましたし、反対地権者の方々をお連れになってこられた先生もおられまして、私はそのときに、現場へ行きますというお約束をいたしました。

中山正暉

1999-11-10 第146回国会 衆議院 建設委員会 第2号

大変失礼なことを言うようでございますが、私は、先生のような有為な将来のある政治家には、今その借金をどうしていって、それが有効に適切に日本の、さっき原田先生お話にもありました、パリと同じように、環状道路があるといいますが、外環道路もまだつながっていない、昭和四十五年に根本龍太郎建設大臣がそれを凍結すると言ったまま置き去りにされている、首都として私は本当に恥ずかしい東京じゃないかと思っております。

中山正暉

1990-04-19 第118回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

緒方事務総長 まず最初に、議長から、永年在職議員として表彰されました故元議員根本龍太郎先生に対する弔詞贈呈報告がございまして、弔詞を朗読されます。  次に、議員請暇の件についてお諮りをいたします。  次に、日程第一につき、衛藤大蔵委員長報告がございまして、共産党が反対でございます。  次に、日程第二につき、上田沖縄及び北方問題に関する特別委員長報告がございまして、全会一致であります。  

緒方信一郎

1990-04-19 第118回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

         補欠選任   川端 達夫君     伊藤 英成君 同月十九日  辞任         補欠選任   村上誠一郎君     前田  正君   田口 健二君     須永  徹君 同日  辞任         補欠選任   前田  正君     村上誠一郎君   須永  徹君     田口 健二君     ───────────── 本日の会議に付した案件  永年在職議員として表彰された元議員根本龍太郎逝去

会議録情報

1990-04-19 第118回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

まず、元議員根本龍太郎逝去につき弔詞贈呈報告の件についてでありますが、去る三月十九日、永年在職議員として表彰された元議員根本龍太郎君が逝去されました。  ここに謹んで哀悼の意を表します。  弔詞につきましては、お手元の印刷物のとおりの特別弔詞を、理事各位の御了承を得まして、葬儀当日、議長から贈呈していただきましたので、御了承願います。     

山下徳夫

1988-03-24 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

数年来、米消費拡大米酒推進議員連盟というのがございまして、御熱心なたくさんの超党派議員先生方が参加をしておられて、根本龍太郎先生会長当時に、満州大同学院の同窓ということで、後輩でありますけれども、そんな関係があって、おまえ副会長をやってくれぬかというようなことでたまたま私お引き受けして、現在長谷川峻先生会長ですけれども、この間も小沢事務局長等も含めて大臣にお願いもしたのですが、米の消費拡大

角屋堅次郎

1985-10-30 第103回国会 衆議院 予算委員会 第3号

川俣委員 今から十五年前の建設大臣というのは根本龍太郎先生、大変に農業にも明るい、見識の深い方でございますが、この方が、結局私の質問に対して、結論的には、そういうところまでは考えていないんだ、田んぼの水までは考えていないんだ、慣行水利権というのはずっと徳川時代からあるんだというような話をされておるのが議事録に出てきたのですが、これは御存じですか。

川俣健二郎

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

差し上げた資料の中にも役員の名前が出ておりますが、つい最近までは根本龍太郎先生、今度は長谷川峻先生会長に、副会長会長代理角屋先生、それから自民党から加藤六月小渕恵三羽田孜、林百郎、こういう超党派議員連盟であります。いつもいろいろ会合を持って和やかにいろいろの要請その他をやってまいりまして、大変ないろいろの成果を上げてまいりました。  

小沢貞孝

1983-11-17 第100回国会 衆議院 法務委員会 第1号

法務大臣官房長 根岸 重治君  委員外出席者         最高裁判所事務         総局人事局長  大西 勝也君         法務委員会調査         室長      藤岡  晋君     ――――――――――――― 委員の異動 九月十九日  辞任         補欠選任   今枝 敬雄君     金子 一平君   上村千一郎君     正示啓次郎君   亀井 静香君     根本龍太郎

会議録情報

1983-11-17 第100回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

福岡義登紹介)(第八五八号)  同外一件(前川旦紹介)(第八五九号)  同(村山喜一紹介)(第八六〇号)  同(八木昇紹介)(第八六一号)  同(矢山有作紹介)(第八六二号)  同(山田耻目君紹介)(第八六三号)  同外一件(米田東吾紹介)(第八六四号)  旧軍人恩給改定等に関する請願佐藤隆紹介  )(第八四六号)  旧満州棉花協会等恩給法による外国特殊機関  として指定に関する請願根本龍太郎紹介

会議録情報